おいらはジャイジャイ、ここらあたりで旅人を乗せてるんだ。超速タクシーみたいなもんさ。
ちょうどパジャマジャ星からお呼びがあるから向かってんだ。パジャマジャ星なら、ほらあそこ見えてるだろ。
ここはベト星雲、第7銀河の近くだ。
I'm Jaijai, I'm picking up travelers arouund here. It's like a super fast taxi. I just got a call from Pajamaja so I'm on my way there. If it's the Pajamaja star, you can see it over there. This is the Veto Nebula, near the 7th galaxy. |
パジャマジャ星には赤い太陽「ランドル」、青い太陽「コルハ」、緑の太陽「ジャネロ」の3つの太陽光がふりそそぐんだ。 The red sun "Randors", the blue sun "Korja", and the green sun "Janero” |
地球のように大気と海を有する惑星パジャマジャがある。
そして3つの衛星「ランダルウス」、「トゥパシック」、「ナデューン」を従えている。惑星パジャマジャは時間によって地上がピンク色になったり、地球のように青空になったり変化するが、明るい昼間が長い。 There is a planet called Pajamaja, which has an atmosphere and an ocean like Earth. And it is accompanied by three satellites "Randarous", "Tupasik" and "Nadune". The planet Pajamaja has long bright days, although the ground changes depending on the time of day to pink or blue sky like the earth. |
惑星パジャマジャに近づくと蓮の花のかたちの大陸が見える。 As we approach the planet Pajamaja, we see a continent in the shape of a lotus flower. いよいよ大気圏突入だ。 At last, we are entering the atmosphere. |
雲の下には明るい海らしきものが見える。 You can see what looks like a bright ocean beneath the clouds. |
陸地はおだやかな海にかこまれた蓮の花のかたちの大陸と2つの島、ついでの島とおまけの島。大陸は中央真下の中心地から8つの運河がひらかれて、大きく9つにわけられる。 The land is a continent in the shape of a lotus flower surrounded by calm seas, two islands, an additional island, and an extra island. The continent is divided into nine large areas by eight canals that open from the center of the continent just below the center. |
ドルンツィーク Druntzik ![]() ![]() |
中心地、市庁舎がある。面積は小さいが都市、自然、全ての要素がこのちには集約されている。驚くべきはここでは全てが縮小されているのだ。![]() |
AREA 1 ヴェザラックサンカントロ地区 Vetharuk cinquantro district ![]() |
曖昧だけどちょうどいい 天と地のコントロールセンター、中心地ドルンツィークのあるエリア![]() |
AREA 2 コルジャンミン地区 Coldjianming district ![]() |
夢見の世界はどこまでも星のように美しい。白昼夢が延々と続くような世界。そのうち起きているのか眠っているのかわからなくなる。夢の共有ができる特殊なカプセルがある。夢の中で探すのだ。長期滞在にはコクーンホテルがおすすめ。![]() |
AREA 3 ドゥリーマゥリー地区 Dollie mulley district ![]() ![]() |
魔法と迷信、占いのワンダーランド。占いは気に入った結果が出るまで何度でも試せる。あてにならないところが流行る理由。![]() |
AREA 4 ラノングーラ地区 Lanongoo-la district ![]() ![]() |
エリアの大半を占める原子遊林の甘い香りで脳はウトウト。超ウルトラ級マイナスイオン効果。パジャマジャ星の自然を満喫。![]() |
AREA5 ガナリヤラハ地区 Ganahliaruh district ![]() |
公開可能な極秘基地![]() |
AREA 6 ボレボレハレハレ地区 Volle volle halle halle district ![]() |
いつまでたってもたどりつかないぐるぐる迷宮。何もないのが人気の理由。目的意識を捨てることが人間には難しい。![]() |
AREA 7 キチュケチュカチュ地区 kicchu kechu kachu district ![]() ![]() |
古代の遺跡は未来のファンタジー。おすすめツアープラン 国立公園めぐりとストーンサークルをハイキング。昼食は古代の宇宙食。夜は神殿に宿泊。![]() |
AREA 8 ポンガンミン地区 Bomgunming district ![]() ![]() |
詩人の寝言やあくびも歌となり、楽士は毎日演奏会![]() |
AREA 9 サジュストル地区 Sadustle district ![]() |
統治なき中央集権の地で民は幸福娯楽に奔走する![]() |
ボルチコポピリン族 Portico popilyn Tribe ![]() |
はるか彼方の信号を高感度で柔軟なアンテナで受信。 無邪気な野望と純粋な好奇心から、たまに地球にノイズを送り、電波妨害するイタズラも。 Receives signals from far away with a highly sensitive and flexible antenna. Sometimes, out of innocent ambition and pure curiosity, they send noise to the earth and play pranks to jam radio waves. |
ゾルクザットハーブル族 Zorgzat Havre Tribe ![]() |
宇宙の神秘と深いかかわりを持つ。最近、地球の古代宗教に興味を持っている。 Deeply involved with the mysteries of the universe. Recently, they have become interested in the ancient religions of Earth. |
ガリガブリュ族 Garigabru Tribe ![]() |
星の平和を守るため、時にはほかの星からの侵略に対して威嚇する。 性格はいたって単純で、はしゃぎすぎると周囲が危険なこともある。 In order to protect the peace of their planet, they sometimes threaten invaders from other planets. They have a simple personality and can be dangerous to those around them if they get too excited. |
パンタッチュナールクーク族 Pantachunar Cucu Tribe ![]() |
3つの太陽(ミゲル、ランドル、ジャネロ)と深いかかわりを持つ。 天候に関して万能だが、あまり融通をきかせないようにしている。 The Pantachunar Cucu are closely related to the three suns (Miguel, Randall, and Janelo). They are all-powerful in terms of weather, but try not to be too flexible. |
ゴルゴドロム族 Gorgodromes Tribe |
かつて地底に暮らしていた。光が欲しいと願い、願いが叶ってから地底にいる意味もなくなり、地上で暮らすようになる。(彼らの居住跡は現在の地底劇場に生まれ変わった) Once lived in the depths of the planet. They once lived in the depths of the planet, but after their wish for light was granted, they no longer had a reason to stay in the depths, and began to live above ground. (The site of their residence has been transformed into the present-day Underground Theater.) |
サップリンダルクーシュ族 Saplindalukosh Tribe |
趣味でパジャマジャ星の建造物をつくっている。腕はいいが、必ずわざと天井に穴をあけておいたりする。 As a hobby, they build structures on the planet Pajamaja. They are skilled, but they always leave holes in the ceilings on purpose. |
ニナルッシャドドーム族 Ninalshad Dome Tribe |
パジャマジャ星、愛の特使。惑星のトータルな調和の役割を担っている。かつて、とある侵入者がこの種族に魅了され、自分の星をまるごと献上しようとしたこともある。 The ambassadors of love on the planet Pajamaja. They are responsible for the total harmony of the planet. Once, an intruder was so fascinated by this tribe that he tried to offer his entire planet to them. |
チュルーク族 The Chuluks |
そもそも惑星の情報管理役、のはずだが、もっぱら恋のうわさ話の収集役になっている。 They are supposed to be the planet's information managers, but they are solely responsible for collecting rumors of love. |
ゲルチュ族 Geluchu |
浮遊型の放浪系。唯一の心配事は、大好きな地球が無理に進化しようとしていること。 Floating wanderers. Their only worry is that their beloved Earth is forcing them to evolve. |
ギュルギュップ族 Gulgup Tribe |
瞑想好き。「おきてよ」といわれると必ず「おきてるよ」とこたえる。(覚醒しているという意味らしい)睡眠中と瞑想中の区別がつかない。哲学者めいたことを言うのが癖。 Meditation enthusiasts. Whenever they are told to wake up, they always respond, "I'm awake. (They do not know the difference between sleeping and meditating. He has a habit of saying things that sound like a philosopher. |
レキゾット族 Lexodt |
特殊な器具を装着していて、あらゆる種族の身体の不調を“修理”できる能力を持つ。口癖は「カンだけが頼りじゃ」 They wear special equipment and have the ability to "repair" the physical ailments of all races. He is fond of saying, "I rely only on my instincts. |
エルゲン族 Ergens ![]() |
学者タイプ。最近の研究テーマは“コジョモジョの樹の実の効用について”。(コジョモジョはパジャマジャ星人の主食)--樹の実が鎮痛剤になりうるか--など、難解なテーマに挑んでいる。ここでは痛みも存在しないのだが。 A scholarly type. His recent research theme is "the benefits of the fruit of the Kojomojo tree" (Kojomojo is a pajama tree). (Kojomojo is the staple food of the Pajamaja aliens.) He is tackling difficult subjects such as whether the fruit of the tree can be used as a painkiller. (Kojomojo is the staple food of the Pajamaja aliens.) - "Can tree nuts be a painkiller?" and so on. Pain does not exist here. |
ケルケトグリズリ族 Kerket Grizzlies |
なんでも邪魔するイタズラ族。とくにサップリンダルクーシュ族のもとへよく行き、じゃれながら建築中の建物を壊してみたりする。一見悪いやつのようだが、建物のほうはそれが功を奏することも多く、別に問題にならない。 A tribe of mischief makers who get in the way of everything. They often visit the Saplindalukosh and try to destroy buildings under construction while playing with them. At first glance, they seem to be bad guys, but their pranks often work on the buildings, so they do not cause any problems. |
エルギュニュール族 Ergunur |
海と陸の両棲タイプ。いまのところは海の落とし物を拾ったり、川のマーブル模様を管理する役割がある。海底都市(建設中)の名誉会長に抜てき。 They live both on land and in the sea. For now, they are responsible for picking up lost items from the sea and managing the marble pattern of the river. He has been selected as the honorary chairman of the underwater city (under construction). |
![]() Species and Description of the Pajamaja Star |